キャリア・就職支援体制

図:キャリアサポート体制
学生一人ひとりの未来への可能性を広げるために、将来設計を確実なものとするために、キャリアセンターが一丸となってサポート。
これまでに蓄積されたノウハウに基づいた「面倒見の良い」サポートを行っています。

最適な企業を紹介しマッチング
「就職支援デスク」

3名の経験豊富な専門コンサルタントが第1キャンパスに常駐。個々の学生の特徴や適性をいかして、最適な企業を紹介・マッチングします。

就職支援デスクの案内を見る(257KB)

本学独自のシステム 求人検索NAVI

上場企業を含む10,000社を超える会社情報の閲覧、特定求人の検索等各種カスタマイズ検索、進路相談予約などが主な機能です。
卒業後も「既卒可」の求人検索が可能です。

求人検索NAVIを利用する

一人ひとりの適性に合った企業を紹介

一人ひとりの進路や希望など必要情報を登録。
個人面談で希望や適性を把握し、進路を絞り込みます。
また、既卒者も引き続き個人面談を受けることが可能です。

就職活動を分かりやすく解説 「就活攻略本」電子ブック!

キャリアセンターの利用方法からキャリア形成の考え方、会社説明会や面接への実践的アドバイスなど、就活のすべてを網羅。

POTI>就職支援>就活攻略本

 

主な内容

  • 就職活動の流れと情報収集
  • 履歴書の重要性と作成方法
  • 就活のマナーなど

学内で直接人事担当者の話が聞ける

2日間100社以上の企業が本学学生のために説明会を行う「就活フェスティバル」をはじめ、「企業研究セミナー」「学内企業説明会」など、学内で企業人事担当者と接することが出来る行事を行っています。

データベース化された、就職資料を自由に閲覧可能

4,000社を超える会社案内や企業パンフレット、求人票ファイルのほか、先輩たちの就職活動の記録など、いろいろな資料を分かりやすくデータベース化。いつでも自由に閲覧できます。

就職活動状況を的確に把握し、適切にアドバイス

ゼミの担当教員と、キャリアセンター職員が密接に連携することで、就職活動状況や内定取得状況を的確に把握。3~4年次の学生一人ひとりに、適切なアドバイスを行っています。

福祉系の学生に独自ネットワークで緻密な求人情報を提供

TIUは福祉施設や医療機関、各種団体との間の強い信頼関係により、一般には入手しにくい求人情報もキャッチし、就職への希望に応えます。

就職活動前に必要なセミナーを実施

就職ガイダンスはもちろんのこと、履歴書セミナー、マナーセミナー等就職活動前に必要な行事を行っています。

先輩たちの実体験を数多く掲載「就職合格体験記」

就職決定までの活動記録、企業の傾向や途中経過、アドバイスなどを盛り込んだ先輩たちのナマの声を収録。

POTI > 文書ライブラリ一覧 > 学生> 就職関係> 就職合格体験記

主な内容

  • 内定獲得迄の経緯を追って紹介
  • 面接で聞かれた内容
  • 後輩へのアドバイスなど

ハローワーク支援

本学では地元のハローワーク川越と連携。ジョブサポーターが常駐して求人紹介・相談業務を行っています。埼玉県の優良企業から新卒者向け求人情報を紹介しています。

保護者の皆様に現在の就職状況をご理解頂くための「保護者のための就職ガイドブック」作成

就職活動には、保護者の皆様のサポートが必要です。ガイドブックでは具体的な事例を取り上げ、「イマの就活」を分かりやすく紹介。「どんなサポートができるか」のご参考に!

POTI>文書ライブラリ一覧>
学生>就職関係>保護者のためのガイドブック

キャリアプランニング科目

1年生からのキャリア教育「大学生活デザイン演習」
全学部1年生を対象とするグループワークを中心とした授業です。ディスカッションやプレゼンテーションを通して、社会に出る際に必要なコミュニケーション能力の基礎を身につけます。また、社会で活躍している卒業生の体験談を聞き、大学4年間の過ごし方と将来のキャリアについて考えます。
学生はこの授業を基礎として、国内外のスタディツアーやインターンシップ等の体験型学習を経験し、社会人基礎力を身につけていきます。

スポーツ系クラブの学生支援

スポーツ強化クラブ等体育会の学生に対しては、その特長を活かして、スポーツ関連企業など希望の企業に就職できるよう「アスリート就職支援デスク」を設置し、専門のコンサルタントがサポート。個別の相談から体育会学生向けの就職ガイダンス、業界研究セミナー、企業とのマッチングなど多彩なイベントを開催してスポーツに取り組む学生の就活を支援しています。

資格取得サポート

第1キャンパスキャリアセンター内にあるエクステンションセンターにて、各種資格取得のための講座を開講しています。
また、資格取得の専門アドバイザーが常駐しており、気軽にいつでも相談できます。

エクステンションセンター・2024講座案内