クラブポリシー -アメリカンフットボール部 ドルフィンズ-

東京国際大学体育会アメリカンフットボール部は1966年に創部され、本学の体育会でも長い歴史と伝統のあるクラブの一つです。2012年4月に弊部OBでもある村上 崇就氏がヘッドコーチに就任、本学強化クラブの指定を受け本格始動しました。現在は、村上祟就監督のもと、関東学生アメリカンフットボール連盟リーグ優勝・上位リーグ昇格を目標に日々練習に励んでいます。

ユニフォーム紹介

2013年秋季リーグ開幕前にユニフォームを一新。チームカラーのネイビー、ホワイトを基調とするこのユニフォームで、勝利を目指す東京国際大学アメリカンフットボール部Dolphinsへの応援、よろしくお願いいたします。

ドルフィンズの歩み

※表は横にスライドできます。

       
年 月 歴 史
1966年8月 米国オレゴン州ウィラメット大学夏期セミナーにて、東村・金子・柴田・関戸・西原
ウ大学生とタッチフットボール対戦
フットボール部創立の基礎が出来る
1966年10月 国際商科大学体育会アメリカンフットボール部創立
1967年8月 学習院大学と夏期合同練習・合同合宿にてチーム確立
1967年9月 明星・亜細亜大学と3校にて東都大学アメリカンフットボール連盟設立
1967年10月 3校連合にて、米軍立川基地マローダースと初戦
単独チームにて、米軍、調布および横浜の各アメリカンハイスクールと2試合行う
1968年7月 関東アメリカンフットボール連盟準加盟
1969年 関東アメリカンフットボール連盟25校目として加盟
1970年 リーグ戦方式変更に伴い、一橋・関東学院・明星・和光・上智大学と共に『首都6大リーグ』を編成 リーグ戦4勝1敗で、一橋・関東学院大学と同率となり、決定戦にて2位となる
1971年 リーグ戦4勝1敗で、関東学院大学と同率となり、決定戦にて勝利し、優勝
関東選手権出場(対防衛大学校)
1972年 千葉商科大学が加盟し、『首都7大学リーグ』となる
1973年 リーグ戦5勝1敗で2位となるが、推薦によりワイルドカードで関東選手権出場(対日本大学)
1975年 駒沢大学が加盟し、『首都8大学リーグ』となる
創部10周年記念式典実施(銀座東急ホテル)
1976年 リーグ戦7勝0敗で、リーグ戦完全優勝を果たす
関東選手権出場(対明治大学)
1980年 創部15周年記念式典実施(渋谷東武ホテル)
部員不足にて、リーグ戦4試合で棄権し、最下位となる
1981年 並列リーグ制から、1・2・3部縦列制のリーグ編成となり、3部所属となる
1985年 創部20周年記念式典実施(池袋サンシャインシティ プリンスホテル)
1986年 大学名が国際商科大学(I.C.C)から東京国際大学(T.I.U)に変更される
1991年 創部25周年記念イベント“SILVER BOWL”を千葉マリンスタジアムにてオール千葉商科大学vsオール東京国際大学(第一試合:東京・神奈川高校選抜vsS.I.C高校選抜)を主催する
1992年 リーグ戦5勝0敗にて3部Bブロック優勝。入替戦にて、日本工業大学を下し、2部昇格を果たす
1996年 2部4ブロック制から、2ブロック制の編成となり、エリア1部ブロックの所属となる
1996年11月 創部30周年記念式典実施(池袋メトロポリタンホテル)
1997年 エリア1部Cブロック6勝0敗にて優勝、3部入替戦(対東洋大学)
2003年 エリアリーグAブロック3勝0敗にて優勝。3部入替戦にて、高崎経済大学を下し、3部昇格を果たす
2006年6月 創部40周年記念式典実施(池袋サンシャインシティ プリンスホテル)
2007年8月 33期生・村上祟就氏ワールドカップ日本代表出場お祝いの会(文京シビックセンター)
2011年4月 OB・OG会員総数296名(OB253名、OG43名)となる
2012年4月 村上祟就氏をヘッドコーチに迎えて大学強化クラブとして本格始動!!
2019年7月 村上祟就ヘッドコーチ 監督に就任

リーグ戦結果

※表は横にスライドできます。

年度 監督 所属リーグ 勝負分 順位 備考
1969 東村 真 関東2部Aブロック 0 - 4 - 0 5位 (1・2部制)
1970 東村 真 首都6大学リーグ 4 - 1 - 0 2位 (並列ブロック制)
1971 東村 真 首都6大学リーグ 4 - 1 - 0 優勝 関東選手権出場(vs防衛大)
1972 東村 真 首都7大学リーグ 4 - 2 - 0 2位  
1973 河合 史一 首都7大学リーグ 5 - 1 - 0 2位 関東選手権出場(vs日本大)
1974 河合 史一 首都7大学リーグ 4 - 1 - 1 2位  
1975 河合 史一 首都8大学リーグ 2 - 4 - 0 6位  
1976 河合 史一 首都8大学リーグ 7 - 0 - 0 優勝 関東選手権出場(vs明治大)
1977 河合 史一 首都8大学リーグ 5 - 2 - 0 2位  
1978 河合 史一 首都8大学リーグ 1 - 6 - 0 7位  
1979 筒井 啓次 首都8大学リーグ 1 - 6 - 0 8位  
1980 筒井 啓次 首都8大学リーグ 0 - 7 - 0 8位  
1981 上野 公一 3部リーグAブロック 3 - 2 - 0 3位 (1・2・3部制)
1982 上野 公一 3部リーグAブロック 3 - 1 - 1 3位  
1983 上野 公一 3部リーグAブロック 2 - 3 - 0 4位  
1984 東村 真 3部リーグAブロック 2 - 3 - 0 4位  
1985 東村 真 3部リーグAブロック 1 - 3 - 1 6位  
1986 上野 公一 3部リーグCブロック 1 - 3 - 0 4位  
1987 上野 公一 3部リーグAブロック 1 - 3 - 0 4位  
1988 上野 公一 3部リーグBブロック 2 - 2 - 1 4位  
1989 上野 公一 3部リーグBブロック 3 - 1 - 0 2位  
1990 上野 公一 3部リーグBブロック 2 - 3 - 0 3位  
1991 上野 公一 3部リーグBブロック 3 - 2 - 0 2位 3校同率
1992 芹澤 滋夫 3部リーグBブロック 5 - 0 - 0 優勝 入替戦勝利 2部復帰(vs日本工業大)
1993 芹澤 滋夫 2部リーグAブロック 3 - 3 - 0 5位  
1994 芹澤 滋夫 2部リーグCブロック 2 - 4 - 0 5位  
1995 芹澤 滋夫 2部リーグBブロック 0 - 6 - 0 7位  
1996 芹澤 滋夫 エリア1部リーグBブロック 4 - 1 - 0 2位 (1・2部エリアリーグ制)
1997 芹澤 滋夫 エリア1部リーグCブロック 6 - 0 - 0 優勝 入替戦(vs東洋大)
1998 芹澤 滋夫 エリア1部リーグCブロック 4 - 1 - 0 3位  
1999 芹澤 滋夫 エリア1部リーグCブロック 2 - 4 - 0 5位  
2000 河合 史一 エリア1部リーグCブロック 0 - 7 - 0 7位  
2001 河合 史一 エリアリーグCブロック 2 - 1 - 1 2位  
2002 伊藤 茂樹 エリアリーグCブロック 2 - 2 - 0 4位  
2003 伊藤 茂樹 エリアリーグAブロック 3 - 0 - 0 優勝 入替戦勝利 3部復帰(vs高崎経済大)
2004 伊藤 茂樹 3部リーグDブロック 1 - 4 - 0 5位  
2005 伊藤 茂樹 3部リーグBブロック 1 - 4 - 0 5位  
2006 伊藤 茂樹 3部リーグDブロック 1 - 4 - 0 5位  
2007 伊藤 茂樹 3部リーグBブロック 2 - 3 - 0 4位  
2008 伊藤 茂樹 3部リーグCブロック 1 - 4 - 0 5位  
2009 伊藤 茂樹 3部リーグCブロック 1 - 4 - 0 5位  
2010 林 雅人 3部リーグBブロック 1 - 4 - 0 5位  
2011 林 雅人 3部リーグBブロック 2 - 3 - 0 4位  
2012 村上 崇就 3部リーグBブロック 2 - 3 - 0 4位  
2013 村上 崇就 3部リーグAブロック 2 - 3 - 0 4位  
2014 村上 崇就 3部リーグAブロック 2 - 2 - 1 3位  
2015 村上 崇就 3部リーグBブロック 1 - 4 - 0 5位  
2016 村上 崇就 3部リーグBブロック 3 - 2 - 0 3位  
2017 村上 崇就 3部リーグAブロック 0 - 5 - 0 6位  
2018 村上 崇就 エリアAブロック 3 - 0 - 0 優勝 入替戦勝利 3部復帰(vs横浜市立大)
2019 村上 崇就 3部リーグCブロック 0 - 5 - 0 6位  
2020 村上 崇就 新型コロナウイルスの影響で中止
2021 村上 崇就 エリア 3 - 0 - 0 優勝 入替戦勝利 3部復帰(vs大正大)
2022 村上 崇就 3部リーグCブロック 3- 0 - 1 1位タイ  

施設紹介

入間川河川敷グラウンド・クラブハウス

所在地

  • 入間川河川敷グラウンド:埼玉県川越市鯨井春日64番地から川越市鯨井浅間192番地まで
  • 入間川クラブハウス: 埼玉県川越市鯨井字浅間下1878-1・9

トレーニングルーム

部室に併設されたアメリカンフットボール部専用トレーニングルーム

所在地

埼玉県川越市的場2509東京国際大学第2キャンパス