東京国際大学広報37号
2/4

プレゼンの様子はコチラ※本学の発表は1:20ごろからになります3区 佐藤選手7区 村松選手(右)→8区 川内選手(左)8区 川内選手ⓒ月刊陸上競技◆総合8位(5時間20分05秒)学部区間距離名前1区9.5km木村 海斗人間社会学部3年2区11.1kmアモス ベット人間社会学部1年3区11.9km佐藤 榛紀人間社会学部3年4区11.8km益田 郁也人間社会学部3年5区12.4km菅野 裕二郎人間社会学部2年6区12.8km生田 琉海人間社会学部4年7区17.6km村松 敬哲8区19.7km川内 琉生人間社会学部2年学年区間順位10位商学部4年10位1:02:108位タイム総合順位7位27:277位5位31:276位5位34:154位35:227位9位37:156位6位38:227位9位53:477位2 9月15日(金)に福島県双葉郡富岡町で開催された「大学生観光まちづくりコンテスト2023」に、観光まちおこしプロジェクトの授業を履修する学生たちが参加しました。「原発事故に伴い避難指示の対象となった12市町村が、復興に向けて前向きに取り組んでいる方と連携した観光まちづくりプラン」のテーマのもと、企画を立案しました。本学のチームが対象地域に選んだのは、日の出が日本一美しいと言われる広野町。学生たちは現地のフィールドワークを通じて魅力や課題を掘り起こし、早朝に日の出を見た後に休憩として昼寝をセットにした「ひろので ひので ~After ひろので ひるね~」を企画しました。熊坂光希選手 J1柏レイソル入団 熊坂光希選手は、J1所属の柏レイソルへの2024シーズン加入が内定しました。熊坂選手は185cmの長身で、空中戦でのボール奪取が大きな武器の選手です。本学では2年生からレギュラーとして試合に出場し、守備から試合を作ることができるボランチとして、2年連続リーグ準優勝に貢献しました。Jリーグでのさらなる飛躍にご期待ください。 観光客にとって魅力的なプランというだけでなく、広野町の課題に対してもアプローチ。地元の方々が地元の魅力を再認識し、ともに魅力を磨き上げることでシビックプライド(地元への誇りと愛着)を醸成する、というアイデアを提案しました。 審査員の方からは「日の出というキラーコンテンツを軸に、シビックプライド醸成にアプローチした提案はとても魅力的だった」と高い評価をいただき、全国117チーム中4位にあたる「福の希望賞」の受賞となりました。 11月5日(日)秩父宮賜杯第55回全日本大学駅伝対校選手権大会が開催され、5大会連続5回目の出場となった駅伝部は総合8位でシード権を獲得しました。 1区木村選手がトップと8秒差の7位につけ、2区アモス選手、3区佐藤選手がともに区間5位の好走で総合4位に浮上。その後も6区主将の生田選手が区間6位の走りを見せるなど、全員が区間10位内と粘りの走りで、一度もシード圏内を譲ることなく総合8位でゴールしました。 「『初志貫徹』~一歩一歩、高みの景色へ~」をスローガンにスタートした今年度の駅伝部は、新加入の1年生リチャード・エティーリ選手(人間社会学部1年)が入学早々5000mと10000mの学生記録を塗り替えたり、日本人選手も記録会で次々と自己ベストを更新したりと、幸先の良いスタートを切りました。箱根駅伝予選会では13位と 3秒差で惜しくも出場権を逃しましたが、今シーズン最後の駅伝大会となった全日本大学駅伝ではシード権を獲得する素晴らしい走りを見せてくれました。 沿道、そしてテレビ、ラジオなどからたくさんの応援をいただき、厚く御礼申し上げます。引き続き、駅伝部への応援をよろしくお願いいたします。サッカー部関東大学サッカー1部リーグ 2年連続準優勝 第97回関東大学サッカー1部リーグ戦にて、13勝4分5敗で昨年に引き続き準優勝の成績を収めました。リーグ戦初戦は敗戦からのスタートとなりましたが、後期は8勝1分2敗と勢いに乗った本学サッカー部。一時は首位の筑波大学に勝ち点差5まで迫りましたが、直接対決で敗れ惜しくも準優勝となりました。ベストイレブンにはMF熊坂光希選手(人間社会学部4年)が選出されました。 今季もたくさんのご声援をいただきありがとうございました。引き続きサッカー部への温かい応援をよろしくお願いいたします。硬式野球部三浦克也選手 読売巨人軍からドラフト指名 10月26日(木)に行われた2023年プロ野球ドラフト会議にて、硬式野球部所属の三浦克也選手(商学部4年)が読売ジャイアンツから育成1位で指名されました。三浦選手は最速149キロの直球とスライダーを武器に高い奪三振力を誇り、左の中継ぎ候補として期待されています。三浦選手は「育成ということで一日一日が勝負。努力をして一日でも早く1軍で活躍できる選手になれるようがんばります」と意気込みを語りました。今後の三浦選手の活躍にご注目ください。大学生観光まちづくりコンテスト2023 全国4位「福の希望賞」を受賞第55回全日本大学駅伝総合8位 シード権獲得

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る