エクステンションセンター資格試験対策講座プログラム 2019
6/40

2019 Extension Center Program 104受講料金(教材費込) 40,000円再チャレンジ料金 20,000円◎WEB講義動画が付属します。資格試験合格者体験談※講義予定日は2019年3月現在のものです。学内行事や設備の都合等により変更となることがあります。11月試験向け 申込期限 7/25(木)NO.12345678910111213141516171819202122232425262月試験向け 申込期限 11/12(火)NO.1234567891011121314151617181920212223242526授業日8/2(金)10:00〜13:00商業簿記1 財務諸表・株式会社の純資産8/6(火)10:00〜13:00工業簿記1 工業簿記を学ぼう、材料費・労務費・経費8/9(金)10:00〜13:00商業簿記2 現金預金と債権債務時間8/20(火)10:00〜13:00工業簿記2 個別原価計算8/23(金)10:00〜13:00商業簿記3 有価証券8/27(火)10:00〜13:00工業簿記3 部門別計算8/30(金)10:00〜13:00商業簿記4 商品売買9/3(火)16:30〜19:30工業簿記4 総合原価計算Ⅰ9/6(金)16:30〜19:30商業簿記5 固定資産9/10(火)16:30〜19:30工業簿記5 総合原価計算ⅠⅡ9/13(金)16:30〜19:30商業簿記6 リース取引・税金と引当金9/17(火)16:30〜19:30工業簿記6 総合原価計算Ⅱ9/20(金)16:30〜19:30商業簿記7 外貨換算会計・決算手続①9/24(火)16:30〜19:30工業簿記7 標準原価計算Ⅰ9/27(金)16:30〜19:30商業簿記8 決算手続②・本支店会計①10/1(火)16:30〜19:30工業簿記8 標準原価計算Ⅱ・直接原価計算①10/4(金)16:30〜19:30商業簿記9 本支店会計②・税効果会計10/8(火)16:30〜19:30工業簿記9 直接原価計算②10/11(金)16:30〜19:30商業簿記10 連結財務諸表①10/15(火)16:30〜19:30工業簿記10 財務諸表と本社工場会計10/18(金)16:30〜19:30商業簿記11 連結財務諸表②10/25(金)16:30〜19:30合格答練 答練解説①10/29(火)16:30〜19:30合格答練 答練解説②11/1(金)16:30〜19:30合格答練 答練解説③11/5(火)16:30〜19:00合格答練 答練解説④11/8(金)16:30〜19:00公開模試時間授業日11/19(火)16:30〜19:30商業簿記1 財務諸表・株式会社の純資産11/22(金)16:30〜19:30工業簿記1 工業簿記を学ぼう、材料費・労務費・経費11/26(火)16:30〜19:30商業簿記2 現金預金と債権債務11/29(金)16:30〜19:30工業簿記2 個別原価計算12/3(火)16:30〜19:30商業簿記3 有価証券12/6(金)16:30〜19:30工業簿記3 部門別計算12/10(火)16:30〜19:30商業簿記4 商品売買12/13(金)16:30〜19:30工業簿記4 総合原価計算Ⅰ12/24(火)13:00〜16:00商業簿記5 固定資産12/27(金)13:00〜16:00工業簿記5 総合原価計算ⅠⅡ1/7(火)13:00〜16:00商業簿記6 リース取引・税金と引当金1/8(水)13:00〜16:00工業簿記6 総合原価計算Ⅱ1/10(金)13:00〜16:00商業簿記7 外貨換算会計・決算手続①1/14(火)13:00〜16:00工業簿記7 標準原価計算Ⅰ1/15(水)13:00〜16:00商業簿記8 決算手続②・本支店会計①1/21(火)13:00〜16:00工業簿記8 標準原価計算Ⅱ・直接原価計算①1/22(水)13:00〜16:00商業簿記9 本支店会計②・税効果会計1/24(金)13:00〜16:00工業簿記9 直接原価計算②1/28(火)13:00〜16:00商業簿記10 連結財務諸表①1/29(水)13:00〜16:00工業簿記10 財務諸表と本社工場会計10:00〜13:00商業簿記11 連結財務諸表②14:00〜17:00合格答練 答練解説①2/4(火)13:00〜16:00合格答練 答練解説②2/10(月)13:00〜16:00合格答練 答練解説③2/12(水)13:00〜16:00合格答練 答練解説④2/14(金)13:00〜15:30公開模試1/31(金)科目科目森下雅宏さん経済学部3年講座を受けて簿記2級合格を目指しましょう!簿記2級合格で単位認定になります。(商学部のみ)4/11(木)16:50~17:20簿記2級では、簿記3級の内容に株式会社の取引が加わります。商品を仕入れてから販売するまでのお金の動き(商業簿記)と製造業メーカーが材料を仕入れ、それを販売するまでのお金の動き(工業簿記)を学習することで、企業で使える会計知識が身につきます。就職・転職でのアピール、起業の準備に役立ちます。Information説明会本試験情報試験日 6月・11月・2月(年3回)受験料 4,630円学内で本試験の申込が可能です。申込期限などの詳細は㈱TIUサービスのホームページにてご確認ください。㈱TIUサービス https://tiu-service.jp/license/①講座を受講しようと思ったきっかけは?3級を学んでいる時、簿記についてもっと深く学びたいと思ったからです。また、就職活動の時や就職後に自分の力になってくれると思ったので受講しました。②受講してよかった点は何ですか?3級と比べて難易度も高く、覚えることも多くなり、難しいところがたくさん出てきましたが、講師が注意点やわかりにくい所を、わかりやすく教えてくれたところがよかったと思います。③平均勉強時間と勉強方法を教えてください。通常期は3時間程度。試験1ヶ月前からは6時間程度、長い時は8時間くらいやった日もありました。答練に入る前の講座の期間は講座の復習、問題集の基礎問題とTRAININGの問題をやっていました。答練に入ってからはTRAININGをもう1回解き直し、問題集の応用問題をやり、答練の復習をしました。試験の3日くらい前からは過去問で自分の苦手分野を中心に問題を解いていきました。④この資格を目指す人へメッセージをお願いします。簿記2級からは覚えることも多くなり、初めて学ぶ論点も出てくるので難しくなりますが、講座を休まずに出席して、復習をしっかりすれば基礎力はつきます。商業簿記・工業簿記ともに計画的に勉強し、苦手分野を作らないようにしてみてください。簿記2級は就職活動の時にアピールポイントになってくれると思います。興味がある方は受講してみてください。金融会計系講座日商簿記検定2級講座

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る