❶企業志望から公務員志望に変更したため、4年次の2月中旬から始めました。❷基本から応用まで知識を吸収できたことです。また、オンデマンドもあったので効率良く学習することができました。❸6〜10時間ほどです。勉強を始めた時には試験まで残り3ヶ月を切っていたので、科目の取捨選択をして重要な部分の問題演習を繰り返し行いました。❹メリハリをつけることで過度な心の負担を減らすことができたと思います。集中できなくなったら、一度勉強を忘れて好きなことをして、すっきりした状態でまた勉強に戻れるようにしました。❺周りを見て焦ることもあると思いますが、自分を信じて取り組んでいけば成果に繋がっていきます。後悔なく進んでいけるよう応援しています。❶3年の春講座から始めました。同時に、公務員支援室の方に論文の指導もしていただきました。❷基礎から応用まで満遍なく学べるところです。また、私は勉強する習慣がなかったため、勉強の習慣が身についたことも良かった点です。❸通常期は3時間、直前期は6時間以上やりました。勉強方法は、できるようになるまで繰り返し問題を解きました。直前期には解くスピードも意識して勉強していました。❹筋トレしてご飯をたくさん食べてリフレッシュしていました。切磋琢磨し合える友達と一緒に勉強することでモチベーションを維持するようにしていました。❺SUPER BEAVERの「閃光」という曲をぜひ聴いてみてください。この曲の歌詞が、私の心に痛いほど響きました。不安でいっぱいだと思いますが、1人で抱え込まず、周りに助けてもらいながら頑張ってください!❶3年生の春学期の公務員講座を受講したのがきっかけで、始めました。❷試験の傾向と対策を細かく教えてくれるところです。❸通常期は平均5〜6時間 直前期は平均8時間やっていました。大学の公務員講座で頂いた、授業動画を見ながらテキストを解いて、講座で頂いた過去問(解きまくり)をやるというのを繰り返し行ってました。❹不安になった時は、1人で考え込まず、エクステンションセンターの方に相談したり、職員の方に鼓舞して頂き、気持ちを整理したり頭をスッキリさせて、気持ちを切り替えました。❺公務員の試験は対策しなければいけないことが沢山あって大変だと思います。そういう時は1人で考え込まず、エクステンションセンターやキャリアセンターの方などに相談して下さい。色んな人を頼って頑張って下さい。❶大学3年の4月頃から勉強を開始し、8月頃から公務員講座を受講しました。❷学内講座を利用したことにより、分からないところを講師の方にすぐに聞ける環境を作れたことが良かったと思います。❸通常期は4〜5時間程度、直前期は6〜7時間程度勉強していました。東京消防庁は文章理解、数的処理、社会科学、国語の出題が多いので、重要な科目を重点的に出題範囲が多いところを中心に勉強しました。❹私はこまめに休憩する時間を取り、ストレスが溜まらないように勉強する事でモチベーションを維持していました。❺私は東京消防庁1回目の試験に不合格となってしまい、2回目の試験に合格する事が出来ました。皆さんも諦めなければ必ず合格する事が出来ると思いますので、自分のペースで頑張ってください!❶3年の夏講座から勉強を始めました。❷試験に出やすい問題を重点的に教えてくださるところや、論文対策や面接練習も徹底して行って頂けるところがとてもよかったです。❸9月〜12月の期間は学校の授業もあり1日3時間出来たら良い方でした。2月から試験までの直前期間は1日6時間〜8時間ほど勉強に取り組みました。また部活の電車移動などでも学習に取り組みました。❹不安や心配になった時は同じ進路を目指す友達と一緒に勉強したり、問題を出し合ったりしました。どうしても1人で集中出来ない時は友達と助け合い、学習に取り組みました。❺公務員試験は民間企業の人達に比べて合格発表が遅いため、周りの友達が就活終わって焦る気持ちもあると思いますが、自分が目指す進路に合格するために頑張ってください。どんなに不安でも諦めず取り組む気持ちが大切だと思います!Q❶学習をスタートしたのはいつからですか?09国際関係学部 2025年3月卒業草加市役所 春日部市役所 川口市役所 合格商学部 2025年3月卒業警視庁、埼玉県警 合格人間社会学部 2025年3月卒業警視庁、埼玉県警 合格人間社会学部 2025年3月卒業東京消防庁 合格人間社会学部 2025年3月卒業東京消防庁 合格❷学内講座を受講して、良かった点は何ですか?❸平均勉強時間(通常・直前)と勉強方法を教えてください。❹勉強中、不安や心配になった時のモチベーションの維持方法は?❺公務員を目指す人にメッセージをお願いします。昨年度合格実績行政職:越生町役場1名、春日部市役所1名、川口市役所1名、草加市役所1名、ふじみ野市役所1名警察官:警視庁3名、埼玉県警2名消防官:東京消防庁2名、筑西広域市町村圏事務組合消防本部1名福地 采絢さん阿部 翔太さん高岸 広路さん角山 翼さん馬場 跳高さん公務員試験合格者の声エクステンションセンターをご利用いただき、 公務員試験に見事合格された皆さんに インタビューをしました。
元のページ ../index.html#11