入試ガイド13商学研究科30池袋キャンパス商学研究科川越第1キャンパス経済学研究科20池袋キャンパス経済学研究科332池袋キャンパス国際関係学研究科20池袋キャンパス臨床心理学研究科25川越第1キャンパス臨床心理学研究科川越第1キャンパス研究科募集人員修学キャンパス次の①から⑦の出願資格いずれかに該当し、かつ以下の希望する入試区分の出願条件を満たす者。① 学士の学位を有する者(2026年3月までに学士の学位取得見込の者を含む)。② 外国において、学校教育における16年の課程を修了(見込を含む)した者。③ 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該国の学校教育における16年の課程を修了した者。④ 修業年限が4年以上で文部科学大臣が定める基準を満たす専修学校の専門課程を文部科学大臣が定める日以後に修了した者(高度専門士)。⑤ 文部科学大臣の指定した者。⑥ 大学に3年以上在学し、または外国において学校教育における15年の課程を修了し、所定の単位を優れた成績⑦ 本学大学院において、個別入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、をもって修得したものと本学大学院が認めた者。2026年4月1日までに22歳に達する者。【注意事項】● 外国において16年の学校教育を終えた場合でも、その教育が日本の大学の学部修了に相当する課程と認められ● 個別入学資格審査を必要とする者は、審査に時間がかかるので、所定の期日までに手続きをしてください。詳細● 入試科目の詳細は本学ホームページ「入試情報特設サイト」の出願手続ガイド内、大学院入学試験要項を参照しないときは、出願することができません。は大学院入学試験要項で確認してください。てください。出願資格【入試区分の出願条件】<一般>TOEFL iBT、TOEIC®L&R、IELTSのいずれかを受験し、その得点結果を提出できる者。<社会人>出願する研究科の条件を満たす者。(2026年4月1日現在)商学研究科 :2年以上の就業経験者(家事専業を含む)経済学研究科 :出願資格取得後3年以上の者国際関係学研究科:出願資格取得後3年以上の者臨床心理学研究科:出願資格取得後3年以上の就業経験者(家事専業を含む)<外国人>在留資格が「留学」で、かつ「日本語能力試験N1」の合格者。論文(専門分野に関する筆記試験)、面接・口頭試問入試科目研究科募集人員修学キャンパス次の①から⑤の出願資格いずれかに該当し、かつ以下の希望する入試区分の出願条件を満たす者。①修士の学位または専門職学位を有する者(2026年3月までに修士の学位取得見込の者を含む)。②外国において、修士の学位または専門職学位に相当する学位を取得した者。③ 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位または専門職学位に相当する④文部科学大臣の指定した者。⑤ 本学大学院において、個別入学資格審査により、修士の学位または専門職学位を有する者と同等以上の学力があ学位を取得した者。ると認めた者で、2026年4月1日までに24歳に達する者。【注意事項】● 個別入学資格審査を必要とする者は、審査に時間がかかるので、所定の期日までに手続きをしてください。詳細● 入試科目の詳細は本学ホームページ「入試情報特設サイト」の出願手続ガイド内、大学院入学試験要項を参照し出願資格は大学院入学試験要項で確認してください。てください。【入試区分の出願条件】<一般>TOEFL iBT、TOEIC®L&R、IELTSのいずれかを受験し、その得点結果を提出できる者。<外国人>在留資格が「留学」で、かつ「日本語能力試験N1」の合格者。論文(専門分野に関する筆記試験)、面接・口頭試問入試科目博士課程(後期)大学院入学試験実施要領博士課程(前期)・修士課程入試ガイド
元のページ ../index.html#15