学日程商※受験票に記載※志願状況により集合時間が変動します。必ず受験票で集合時間を確認してください。社会における多様な活動を通じて得られた経験を生かし、勉学への意欲を持つ方が対象の入試です。商部経済学部国際関係学部人間社会学部出願・提出書類郵送期間(期間内消印有効)11月 1日(土)~11月 7日(金)[手続登録/入学金・学費等納入について] 手続登録は[1次][一括]の期間内に Web 出願システム内で済ませてください。 学費等納入は[1次]の期間内に入学金、[2次]の期間内に学費等を納入してください。日本国籍を有し、入学時に満20歳以上の者で、次の1.から3.のいずれかに該当する者。1.2.高等学校または中等教育学校を卒業した者。通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者。(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む)学校教育法施行規則第 150 条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者のうち、次の(1)〜(5)のいずれかに該当する者。(1)3.文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。文部科学大臣の指定した者。高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者。(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。(2)(3)(4)(5)●書類審査●面接・口頭試問(個人)面接において意欲に加え、口頭試問により知識および思考力、判断力、表現力の評価を行う。※提出書類、面接・口頭試問により総合的に評価する。学部(学科)経済言語コミュニケーション国際関係(国際関係)国際関係(国際メディア)人間社会各学科・専攻 若干名試験場池袋11月16日(日)川越第111月23日(日)・調査書・志望理由書 800 字以内 (入試情報特設サイトの「Web 出願システム」にて入力)試 験 場池袋キャンパス川越第1キャンパス試 験 日合格発表日12月 1日(月)集 合 時 間手続登録/入学金・学費等納入期間(期間内必着)[1次]12月 1日(月)~12月 8日(月)[2次]12月 1日(月)~ 3月 5日(木)注意事項説明15分面接・口頭試問30分-40-募集人員出願資格選考方法試験場・試験時間
元のページ ../index.html#43