2026年度 出願手続ガイド[大学] (編入学含む)

  • このページでは受験に必要な入試情報や出願の方法が調べられます。
  • 「入学試験要項」や「オンライン登録(Web出願)の操作手順書」は電子ファイルとなっています。このページからダウンロードしてください。

出願の流れ

出願に必要なもの

提出書類
入試制度により用意する書類が異なります。
詳しくは各 入学試験要項をご覧ください。
メールアドレス
Web出願システムのユーザIDとなります。登録後にユーザID(メールアドレス)は変更できません。
携帯電話のメールで登録する際はアドレスの変更は行わないでください。
パソコン/スマートフォン
オンライン登録操作やPDFファイルをダウンロードします。
プリンタ
宛先票や受験票などPDFファイルを印刷します。
カラー/モノクロは問いません。
※プリンタをお持ちでない方は当ページ下部の「Q&A」をご覧ください。
顔写真(画像データ)
スマートフォンのカメラ機能やデジタルカメラで撮影してください。
Web出願内でトリミングができるので画像の縦横比は問いません。
封筒
角2サイズ(240×332ミリ)の封筒。色・柄は問いません。

出願期間

※表は横にスライドできます。

  
学校推薦型選抜 指定校制推薦入試 11/1~11/7
公募制推薦入試 【I期】11/1~11/7
【II期】11/28~12/4
スポーツ推薦入試
吹奏楽団推薦入試
総合型選抜 AO入試[専願] 【9月】9/2~9/9
【10月】10/1~10/8
【11月】11/1~11/7
【12月】11/28~12/4
【3月】2/12~2/20
※【3月】に実施される入試は、AO入試[専願]、資格者AO入試、各コース入試のみの実施となります。
AO入試[併願]
資格者AO入試
グローバルコース入試
資格者AO
グローバルデータサイエンスコース入試
資格者AO
データサイエンスコース入試
AO
一般選抜
特待生入試
特定校特待生入試
[資格者AO]
11/1~11/7
特定校特待生入試
[大学入学共通テスト利用]
【Ⅰ期】12/22~1/21
【Ⅱ期】1/30~2/10
【Ⅲ期】2/12~2/20
特定校特待生入試
[国際バカロレア
試験利用]
アメリカ留学(ASP)
特待生入試
特待生入試
一般選抜 大学入学共通テスト利用入試 【Ⅰ期】12/22~1/21
【Ⅱ期】1/30~2/10
【Ⅲ期】2/12~2/20
全学部統一入試
グローバルコース入試
[大学入学共通テスト利用]
グローバルデータサイエンスコース入試
[大学入学共通テスト利用・全学部統一入試利用]
データサイエンスコース入試
[大学入学共通テスト利用・全学部統一入試利用]
特別入試 外国人留学生入試 10/23~10/30
編入学入試
帰国生入試 11/1~11/7
社会人入試
その他の入試 再入学 2/12~2/20
科目等履修生

受験関連発行物(電子ブック)

入試ガイド、各種入試要項をダウンロード・印刷して受験する入試制度を確認してください。

入試全般のスケジュール、概要等が確認できます。
大学案内資料です。

入学試験要項(データ)

入学試験要項は6月上旬公開予定です。


    各種入試制度の募集要項となります。
    「指定校制推薦入学試験」はこちらでご確認ください。
    ※指定校が対象です。
                     

推薦書フォーム

    以下入試の推薦書です。
    ・指定校制推薦入試
    以下入試の推薦書です。
    ・公募制推薦入試
    ・スポーツ推薦入試
    ・吹奏楽団推薦入試

Web出願操作手順書(PDF)

出願はオンライン操作にて行います。
入試制度により手順が異なりますので該当する手順書をダウンロード・印刷して確認してください。
Web出願操作手順書は各入試出願開始1ヵ月前頃に公開予定です。


    ※3 以下入試のWeb出願操作手順書を含みます。
    ・全学部統一入試
    ・大学入学共通テスト利用入試
    ・グローバルコース入試(大学入学共通テスト利用)
    ・グローバルデータサイエンスコース入試
     (大学入学共通テスト利用/全学部統一入試利用)
    ・データサイエンスコース入試
     (大学入学共通テスト利用/全学部統一入試利用)


    ※4 以下入試のWeb出願操作手順書を含みます。
    ・特待生入試(大学入学共通テスト利用)
    ・アメリカ留学(ASP)特待生入試
     (大学入学共通テスト利用/国際バカロレア試験利用)
    ・特定校特待生入試
     (大学入学共通テスト利用/国際バカロレア試験利用)

Web出願システム

必ず操作手順書を見ながら登録してください。

Web出願システム Web出願システム

Q&A

AO入試のエントリーはいつからですか?
東京国際大学のAO入試にエントリーはございません。出願から開始となります。
プリンタを所持していないのですがどうしても必要ですか?
印刷する書類はファイル(PDF)に保存することができます。
PDFファイルをUSBメモリなどに保存すれば、パソコン・プリンタがある施設で印刷することが可能です。
コンビニ各社のプリントサービスを利用することでPDFファイルを印刷することも可能です。
[参考]コンビニ各社のプリントサービス(サービスの詳細については各店舗にお問合せください)セブンイレブン:普通紙プリント
ローソン:PDFプリントサービス
ファミリーマート:PDFプリント
ミニストップ:普通紙プリント
スマートフォンのアプリを利用してコンビニのコピー機から印刷することも可能です。セブン‐イレブン マルチコピー アプリ
PrintSmash(ローソン、ファミリーマート)
出願後に入力内容の誤りを見つけました。
東京国際大学入学センター宛に下記の内容を記載したメールを送信してください。
メールを受信後、修正を大学で代行して行います。
宛先:nyushi@tiu.ac.jp
・件名:出願登録個人情報修正
・氏名:
・高校名:
・生年月日:
・変更したい情報:
AO入試を再度受験したいと思っています。前回と違う学部・学科(専攻)での受験は可能ですか?
AO入試[併願]や資格者AO入試であれば合格/不合格どちらでも可能です。
ただし、AO入試[専願]で合格している場合は再受験することはできません。
合格した学科で入学していただきます。
異なる入試制度を同時に出願した場合、調査書は何通必要ですか?
また、AO入試を再受験する場合には調査書は再度必要ですか?
同時出願の場合は1通です。「郵送封筒に入れる調査書は常に1通」と考えてください。
同じ入試でも、AO入試を再受験する場合には新たに調査書を用意してください。
また、一般選抜入試などで出願期間中に更に追加して出願する場合も新たに調査書を用意し、別途郵送してください。
オンライン試験とは何ですか?
1都6県(東京都[島しょ部を除く]、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)在住以外の方を対象として希望者にのみオンライン(CBT方式)での試験を行います。
必要なものはインターネットに接続されているカメラ・マイク付きパソコンです。

パソコンの条件について(推奨)
OS:Windows11
ブラウザ:Google Chrome
ディスプレイの解像度:1920×1080以上

試験中は解答中の振る舞いを記録し、カンニング等不正行為の有無をチェックをさせていただきます。
これにより在宅でも試験を受けることが可能です。
対象とする入試制度は「全学部統一入試Ⅰ期(2/5実施のみ)」および「全学部統一入試Ⅱ期・Ⅲ期」となります。
また、医療健康学部を受験される方は面接もオンラインで実施します。
成績開示をしたいのですが、どうしたらよいですか。
本学では、2025年度全学部統一入試(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期)を受験した者に限り、
個人成績情報を開示します。詳細と請求方法はこちらです。

1.申込期間:2025年4月7日~4月18日
2.開示内容:合計点、科目別得点
3.対象者:対象入試制度の不合格者(受験生本人からの請求に限る)
4.申請方法
以下の書類を取り揃え、郵送で請求
・入学試験成績開示請求書(本学所定・請求理由の記載必須)
・本学の受験票
・600円分の定額小為替
郵送先:〒350-1197 埼玉県川越市的場北 1-13-1
東京国際大学 入学センター 宛
障がいがある場合、入試および入学後に修学上で特別措置はありますか。
可能な範囲で対応します。出願期間開始1ヵ月前までに必ず入学センターまで電話またはメールにてご連絡ください。
 
  • オンライン入試相談
  • TIUを選んだ理由
  • OPEN CAMPUS
  • REAL TIU LIFE