スポーツニュース各部活の最新のニュースをご紹介します

【硬式野球】東京新大学1部春季リーグ戦 VS流通経済大学

2025年04月25日

 2025年度春季リーグ戦、県営大宮球場にて行われた流通経済大学戦は2勝1敗という結果になりました。

4月12日(土) 【1回戦】 

123456789R
東京国際大 1 0 0 0 0 0 0 2 0 3
流通経済大 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2

 1回表から3番木村選手の二塁打で先制し、2回裏に先発の重川選手が2失点し逆転されるも、8回表に相手のエラー、さらに5番西村選手のライトへの犠牲フライで勝ち越し勝利をおさめることができた。
先発の重川選手は6回を投げきり安打5、三振2、2番手清水選手も3回を投げ安打2、三振1の好投を見せてくれた。

bb_20250405_01.jpg
bb_20250404_02.jpg

4月13日(日) 【2回戦】 

123456789R
流通経済大 1 0 5 0 0 0 0 0 1 7
東京国際大 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2

 1回表に先発竹内選手が1失点、3回にも5失点してしまった。さらに9回表に1点追加されてしまった。
打線の方は2回裏に7番久保形選手のレフトへの犠牲フライ、1番高久選手のセンター前タイムリーの2点のみとなってしまった。敗れてしまったものの2番手の中里選手は2回2安打1三振、3番手の中澤蓮選手は2回1安打2三振、4番手の近藤選手も2回3安打2三振の好投を披露してくれた。

bb_20250405_01.jpg
bb_20250405_02

4月14日(月) 【3回戦】 

123456789R
東京国際大 0 0 0 1 2 1 0 1 0 5
流通経済大 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3

 この日は初回から3点を奪われ厳しい展開からスタートするも、4回表に9番角戸選手がセンターへのタイムリーを放ち1点、さらに5回には6番尤選手のレフトへのタイムリーで同点となり、6回表に1番高久選手のレフトへのタイムリーで逆転し、8回表にも3番木村選手のレフトへのタイムリーで5-3で勝利をおさめ、勝ち点1を獲得した。先発の清水選手は3回を投げ安打3、2番手重川選手は5回を投げ安打1三振3の好投を見せてくれた。

bb_20250405_01.jpg
bb_20250405_02