[人間社会学部]健康産業施設等現場実習 報告会を実施

2025年10月13日

 10月1日(水)、健康産業施設等現場実習に参加した学生による報告会を実施しました。この現場実習は、健康運動指導士の資格取得をめざす学生が履修するカリキュラムで、現場で求められる知識や役割について学ぶ内容となっています。

 今年度の実習には4年生2名が参加し、埼玉県内の総合スポーツ施設で7日間にわたって実際の業務に携わりました。

 発表では、「積極的な声掛けが、利用者のモチベーションアップになっていると感じた」「運動特性に合った音楽を用いることで、効果的なエクササイズが提供できることに気づいた」などの学習成果をスライド形式で報告しました。

 また、来年度以降に資格取得を目指す下級生へ「社会人としての責任感を意識できる機会になったので、ぜひ多くの後輩に経験してほしい」「授業で学んだ内容を存分に現場で発揮するために、3年次までに実技系の授業を計画的に履修すると良い」といったアドバイスも寄せられました。